ZIP!で紹介されたカルディの人気商品をチェック!
2025年7月2日(水)に放送された朝の情報番組「ZIP!」で紹介された、カルディの大人気商品「海南チキンライスの素」。
忙しい日のごはんづくりがぐんとラクになると話題になり、SNSでも「簡単なのに本格的!」「リピート決定!」と大きな反響を呼んでいます。
カルディは、世界中の調味料や食材を手軽に買えるセレクトショップとして大人気。特に調理が簡単でおいしく仕上がる“料理の素”系の商品は、忙しい主婦層や一人暮らしの方にとって強い味方です。
今回ご紹介する「海南チキンライスの素」は、そんな中でも「手軽さ」「味の本格さ」「コスパの良さ」を兼ね備えた、まさに三拍子揃った神アイテム。
この記事では、実際にどんな商品なのか、基本の作り方やアレンジ、口コミなどをわかりやすく丁寧に解説していきます。
テレビで紹介されたことにより注目度も急上昇中。カルディ好きな方はもちろん、「最近ちょっと料理に疲れている…」「いつもと違うごはんが食べたい」という方にもおすすめの内容です。
カルディ「海南チキンライスの素」とは?
「海南チキンライスの素」は、カルディオリジナルの調味料セットで、
- 炊き込み用たれ×1袋
- かけだれ(黒だれ・赤だれ)×各1袋
が入っています。価格は税込267円(※2025年7月現在)。
この1セットで2合分のごはんが作れるので、1人〜3人前にはぴったり。夕食に家族でシェアするのも良し、作り置きにしてお弁当に活用するのも◎です。
調理方法もとても簡単で、ご家庭にあるお米と鶏もも肉を一緒に炊飯器に入れるだけで、 おうちで本格的な海南チキンライスが楽しめる優れもの♪
黒だれは甘辛しょうゆベースでごはんにぴったり。赤だれはピリッと辛いチリソース系で、大人の味わい。2種類のたれがついているから、気分によって味を変えられるのもうれしいポイントです。
さらに、黒だれだけの単品商品も販売されているほど人気なので、気に入ったらタレ単体でもリピートできますよ。
|
海南チキンライスってどんな料理?
海南チキンライスは、東南アジア・シンガポールなどで広く親しまれている国民的料理。
ゆでた鶏のスープで炊いたごはんの上に、ジューシーな鶏肉をのせて、 甘辛いソースやチリソースなどをかけていただく一品で、シンプルながらも奥深い味わいが魅力です。
現地では屋台料理としても定番で、鶏肉の火の入れ方やソースのバリエーションによって、味が大きく変わるのも特徴のひとつ。
カルディの「海南チキンライスの素」は、日本人の味覚に合うように味付けが調整されており、 辛すぎず、脂っこすぎず、あっさりしながらもコクのある味わいで、初めての方でも食べやすい仕上がりとなっています。
おうちにいながら、まるでアジア旅行をしているような気分を味わえるのも、この商品の魅力のひとつです。
作り方は?超かんたん基本レシピ
基本の作り方は、とってもシンプル♪忙しい日や手をかけたくない日にぴったりです。
- 米2合を研ぎ、炊飯器の内釜に入れます。
- 鶏もも肉1枚(約250g〜300g)を用意し、炊飯器にのせます。
- 添付の「炊き込み用たれ」1袋を加えて、全体を軽く混ぜます。
- 通常通り炊飯スタート!
- ごはんが炊けたら、鶏肉を食べやすい大きさにカットし、炊き込みごはんの上にのせます。
- 仕上げに「黒だれ」または「赤だれ」をお好みでかけて召し上がれ♪
洗い物も少なく、炊飯器ひとつでメインディッシュが完成するのはうれしいですよね。
もっとおいしく!ひと手間アレンジレシピ
「時間があるときや、ちょっと豪華に仕上げたいときはどうするの?」という声に応えて、 おすすめのアレンジ方法をご紹介します。
- 米を研いだあと、30分ほど浸水させておくことでふっくら仕上がります。
- フライパンに油小さじ2をひき、鶏もも肉の皮を下にして中火でじっくり焼きます。
- 皮にパリッとした焼き色がついたら取り出して、油を軽く切っておきます。
- 浸水した米を炊飯器にセットし、「炊き込み用たれ」を加えて軽く混ぜましょう。
- 炒めた鶏もも肉を上にのせて、あとは通常炊飯♪
こうすることで、皮は香ばしく、肉はふっくらジューシーに。 ちょっとの手間で味も見た目もぐんとアップしますよ。
リピ買い続出の理由は?実際の口コミまとめ
実際に使った方々からは、さまざまな喜びの声がSNSやレビューサイトに寄せられています。
- 「簡単なのにめちゃくちゃおいしい!」
- 「タレが絶妙。特に黒だれが好き!」
- 「赤だれがピリ辛でクセになる〜」
- 「2つの味が楽しめるのがうれしい」
- 「家族みんなで取り合いになるレベル(笑)」
一度使ってみると「ストックしておきたい!」と感じる人が多く、 放送直後には売り切れ店舗も続出。まさに“見つけたら買い”の一品です。
海南チキンライスの素はこんな人におすすめ
- 料理初心者の方でも失敗なし!
- 忙しいけど、きちんと手作り感あるごはんを出したいママさん
- 一人暮らしで料理時間を減らしたい方
- 外食気分をおうちで楽しみたいグルメさん
- 食欲が落ちがちな夏でも、さっぱりおいしく食べたいとき
また、黒だれはやさしい甘辛味でお子さまにも人気。 赤だれは辛さがアクセントになるので、大人向けとして夫婦や友達とシェアするのもおすすめです。
さらに楽しめる!アレンジ活用アイデア
海南チキンライスの素は、基本の使い方だけでなく、アレンジ次第で楽しみ方が広がります。
- ごはんに「パクチー」や「レモンの輪切り」、「きゅうりの千切り」などを添えると、本格的なアジアンプレートに変身!
- かけだれにマヨネーズを加えると、コクが増した「エスニックマヨだれ」に。お子さまにもおすすめの味にアレンジできます。
- 残った黒だれは、鶏の唐揚げや冷奴にかけるだけで、また違った美味しさを楽しめます。
- 赤だれは、炒め物やエビチリ風料理にも活用可能。辛さがアクセントになりますよ。
このように、たれ単体でも汎用性が高いので、ストックしておくと他の料理にも使えてとっても便利です。
よくある質問Q&A|海南チキンライスの素について
Q:鶏むね肉でも作れますか?
A:はい、可能です。ただし、鶏もも肉のほうが脂がのっていてジューシーに仕上がるため、より美味しさを感じられます。むね肉で作る際は、少し多めにたれを使うのもおすすめです。
Q:ごはん1合でも作れますか?
A:たれの分量を半分にすれば、1合でも作れます。余ったたれは冷蔵庫で保存し、数日以内に使い切りましょう。
Q:冷めても美味しいですか?
A:冷めても味がしっかりしていておいしく、お弁当や作り置きにもぴったりです。電子レンジで再加熱しても、風味が落ちにくいのがうれしいポイント。
Q:子どもにも食べられますか?
A:黒だれはやさしい甘辛味なので、小さなお子さまでも食べやすい味です。赤だれはやや辛めなので、辛さが苦手なお子さまには少量から試すと安心です。
Q:タレだけの購入はできますか?
A:はい。カルディでは黒だれのみの単品販売もされています。赤だれの単品は店舗によっては取り扱いがないこともあるので、店員さんに確認してみてください。
まとめ|カルディの海南チキンライスの素は常備決定!
カルディの「海南チキンライスの素」は、
- 調理が簡単(炊飯器でOK)
- 味が本格的で2種類のたれ付き
- 忙しい日でも外食気分が味わえる
という3つの魅力を備えた優秀な商品です。
テレビ番組で紹介されたことで一気に注目を集めましたが、実際に食べた人の口コミも高評価が多く、 「見かけたら迷わず買ってほしい!」と思える一品です。
冷蔵庫に鶏肉とお米さえあれば、あとはこの素だけで絶品ごはんが完成。夕飯やランチ、ちょっとした来客のおもてなしにも使えます。
あなたもぜひ、カルディでこの便利でおいしい「海南チキンライスの素」をチェックしてみてくださいね♪