当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【カルディ】話題の「ポークビンダルーカレー」レビュー|爽やかな辛さと酸味で大人がハマる味わい

世界中の食材がぎゅっと詰まったカルディは、行くだけでワクワクする場所。なかでもレトルトカレーは「おうちで手軽に本格的な味が楽しめる!」と大人気で、売り場にはいつも数種類が並んでいます。

その中でも、テレビで紹介されたことで一躍有名になり、一時は店頭から消えたほどの大人気商品が 「ポークビンダルーカレー」。番組放映後には販売数がなんと 9300%アップ し、まさに“爆発的人気”を記録しました。

今回はその「ポークビンダルーカレー」を実際に食べてみた感想や、口コミ、アレンジ方法、そして他の人気カレーとの違いまで詳しくご紹介します。

「ポークビンダルーカレー」ってどんなカレー?

「ポークビンダルー」は、インド西部・ゴア地方が発祥のカレー。豚肉をビネガーとスパイスで煮込むことで、 辛さと酸味が共存する独特の味わい を持っています。

カルディのレトルト版は、この異国情緒あふれる味を家庭でも手軽に楽しめるようにアレンジされた一品。普段食べている日本のカレーとはひと味違うため、初めての方は「どんな味なんだろう?」とドキドキするかもしれません。

カルディで買える!気になる価格とパッケージ

価格は 税込248円前後。ただし、店舗や時期によっては226円で販売されていたこともあります。レトルトカレーとしてはお手頃で、ちょっとした冒険グルメに挑戦するのにぴったりです。

パッケージは鮮やかな色合いで、インドの市場を思わせる個性的なデザイン。棚に並んでいても目を引く存在感があります。

作り方はとっても簡単

レトルトカレーの魅力はやっぱり手軽さ。

  • 湯煎の場合 …袋のまま熱湯で約5分。

  • 電子レンジの場合 …耐熱容器に移してラップをかけ、500Wで約2分。

温めるだけで本場の味わいが楽しめるので、忙しい日のランチや「今日は料理したくない」という日の夕飯に大活躍です。

実際に食べてみた!味の特徴と感想

器に盛りつけてみると、サラッとしたルーにオニオンソテーの甘みが溶け込み、食欲をそそる香りが広がります。豚肉は小ぶりながらもちゃんと入っていて、レトルトながら具材感も楽しめます。

ひと口目は「意外とあっさり」。ですが、すぐにピリピリとした辛さが広がり、後から酸味が追いかけてきます。白ワインやココナッツミルクも入っているので、辛さの中にまろやかさも感じられ、 「辛いけど爽やか」 という不思議なバランス。

「今まで食べたカレーとは違う!」と驚かされる新感覚で、大人向けの本格派カレーだと感じました。

アレンジレシピでさらに美味しく

そのままでも十分美味しいですが、少し工夫するだけでさらに楽しみが広がります。

  • ナンやバゲットと一緒に
    ルーがサラッとしているので、パンでディップすると相性抜群。ワインと合わせればおしゃれな一品に。

  • チーズをトッピング
    辛さがやわらぎ、クリーミーな味わいに変化。子どもや辛いのが苦手な方にもおすすめです。

  • 半熟卵をのせて
    黄身がルーと絡まり、コクがアップ。辛さもマイルドになって食べやすくなります。

  • 夏のさっぱりアレンジ
    冷やご飯やサラダチキンと合わせれば、爽やかさがさらに引き立ち、暑い日でもペロッと食べられます。

辛さレベルと食べ方の工夫

辛さは中辛~辛口レベルで、市販のレトルトカレーの中でもしっかり辛い部類に入ります。小学生くらいのお子さんには少し厳しいかもしれません。

辛さが心配な方は…

  • プレーンヨーグルトを添える

  • 牛乳やラッシーを一緒に飲む

  • 生クリームを少し加えてコクをプラス

といった工夫で美味しく楽しめます。

口コミ・レビューまとめ

実際に食べた人の感想をSNSや口コミからピックアップしました。

  • 「酸味と辛さのバランスが最高!家ではなかなか作れない味。」

  • 「後からくる辛さがクセになる。お酒との相性も抜群。」

  • 「辛さは強めだけど、爽やかだから食べやすい!」

  • 「テレビで見て買ったけど、本当に美味しくてリピート中。」

  • 「ストックしておくと、疲れた日のごちそうになる。」

こうした口コミからも、リピーターが多い理由がよく分かります。

他のカルディ人気カレーと比較

カルディには数多くの人気カレーがあります。中でも代表的な3つを比較してみました。

  • バターチキンカレー
    → 濃厚でまろやか。甘口で子どもや初心者向け。

  • キーマカレー
    → ひき肉たっぷりでスパイシー。食べ応えが欲しい人に。

  • グリーンカレー
    → タイ風のエスニック。ココナッツが効いて辛さも独特。

これらと比べると「ポークビンダルー」は、 酸味と辛さが際立ち、個性的なカレー。新しい味に挑戦したい方や、大人向けの本格派を求める方にぴったりです。

保存方法・買いやすさのコツ

「ポークビンダルーカレー」は 常温保存可能 なので、ストック用にまとめ買いしておくのがおすすめ。忙しい日の“救世主”になります。

ただし、テレビやSNSで紹介された直後は売り切れが続くことも。

  • 店舗で見つけたら迷わず購入

  • 公式オンラインショップでチェック

  • セール時にまとめ買い

といった工夫で安定して楽しめます。

カロリーや栄養面が気になる方へ

気になるカロリーは 1袋149kcal。レトルトカレーの中では比較的低めで、ヘルシーな印象です。

原材料には「ソテードオニオン・豚肉・ココナッツミルク・ワインビネガー・トマトペースト」などが使われていて、シンプルながら深い味わいに仕上がっています。

脂っこさが少なく、後味が軽やかなので、ダイエット中の「ご褒美ご飯」としても罪悪感なく楽しめそうです。

まとめ:大人がハマる爽やかスパイシー

カルディの「ポークビンダルーカレー」は、ビネガーの酸味とスパイスの辛さが絶妙に合わさった大人向けの本格派。テレビで紹介され、販売数が爆発的に増えたのも納得の一品です。

  • 手軽に本場の味を楽しみたい

  • 普通のカレーに飽きてきた

  • お酒に合うカレーを探している

そんな方にぜひおすすめしたいレトルトカレー。見つけたらぜひ一度試してみてくださいね。